menu

水俣SUP BAY! 水俣をSUPの聖地に!

今話題のマリンスポーツ〝SUP〟によって、水俣の美しい海を全国に向けて発信するために『水俣SUPBAY!』を企画しました。
過去に暗い出来事があった水俣の海は、今では見違えるように再生し、美しい恵みの海へと生まれ変わっています。
また、水俣にはその昔から競り舟などの〝漕ぎ〟の文化があり、カヌー競技では水俣高校が全国的にも有名です。そして、SUPにおいても地元で活動するチームがあります。
そこで、2018年には地元の皆さんと協力し、水俣のSUP聖地化を目指したデモンストレーションレースを開催し、多くの人々が集まりました。
そして、2019年にはSUPA公認の西日本ブロック大会も決定し、更なる期待が高まっているところです。
弊社では、企画、運営、プロデュース、デザインを担当させていただいています。
協力:SUPA、リオエンターテイメントデザイン

https://minamata-sup.com/

スクリーンショット 2019-05-16 18.40.13

スクリーンショット 2019-05-16 18.39.58

IMG_4654

IMG_4815

IMG_2737

Amacusa MUSO 天草陶石をリブランディング

ONE PIECE熊本復興プロジェクト3rd

関連記事

  1. くまもと県南フードバレーフェスタ 【熊本中央信用金庫】

    県南の魅力いっぱいの食材を集めたイベント…

  2. 【自社商品】くまもと物語ジェラート【麻婆亭】

  3. Amacusa MUSO 天草陶石をリブランディング

    天下無双と言われた天草陶石。日本の陶磁器の約8割は、天草陶石が使われています。2015年からリブ…

  4. わいちゃ会議【熊本市】

    熊本市民のアイディアを専門家にプレゼンする市民のための企画…

  5. アニメだよ!全員集合!! 【安政町商興会】

    安政町商興会と連携でアニメコンテンツを使ったイベントを開催…

  6. 阿蘇くじゅう観光ツーリズムモニター調査 【阿蘇地域振興デザインセ…

    首都圏から旅行関係者を招へいし、阿蘇市、竹田市、高千穂町の観光資源を調査する事業…

  7. 倉岳の能力を探るモニターツアーの実施 【倉岳まちづくり協議会】

    過疎化が進む倉岳町と都会との地域交流事業…

  8. 熊本メディアコンテンツコミッション事業

    地域の観光資源、食、人などコンテンツを活用し発信する取組み。クリエイターの招聘、移住定住を目指す事業…

PAGE TOP