menu

くまもと良いもの

〜人と人を結び 人とものを結ぶ〜
東京都の日本百貨店しょくひんかん マーケティング試食会に参加しました。
国際ふりかけ協議会は、「ふりかけ」発祥の地、熊本を旗頭に日本各地域の「産業・観光・文化」その中でも特に「農林水産物・食品」を国内外へ広めることにより、地域振興・経済発展並びに国際交流の活性化に寄与することを目的とし活動しています。
“くまもと良いもの”は九州でも全国でもあらゆる良いものを提供していく「良いものの集まり」です。

 

初恋ラップ選手権in水俣

熊本城のなかまたち|熊本城応援キャラクター

関連記事

  1. サラダ用ふりかけ(サラ・ふり)【日本海水】

  2. 上天草市とれたて市場【上天草市】

    上天草の新鮮な魚や物産が集まった市場イベント…

  3. 熊本メディアコンテンツコミッション事業

    地域の観光資源、食、人などコンテンツを活用し発信する取組み。クリエイターの招聘、移住定住を目指す事業…

  4. 倉岳の能力を探るモニターツアーの実施 【倉岳まちづくり協議会】

    過疎化が進む倉岳町と都会との地域交流事業…

  5. 水俣SUP BAY! 水俣をSUPの聖地に!

    今話題のマリンスポーツ〝SUP〟によって、水俣の美しい海を全国に向けて発信するために『水俣SUPBA…

  6. 全国ふりかけグランプリ【国際ふりかけ協議会】

    全国のふりかけが一堂に集まったふりかけ選手権…

  7. 田崎市場えびす商店街 創立50 周年事業の実施【田崎市場えびす会…

    田崎市場をえびす商店街活性化事業…

  8. 日野環境ホームページ

    日野環境ホームページ http://www.hinokankyo.jp/プランニング・デザイン・…

PAGE TOP